ブログランキングならblogram
きざし的フォークソノミーでは、任意の検索語について過去53週(約1年間)のブログ書き込み(エントリー)数の推移をグラフで、エントリー数上位10週の特徴的なキーワードを表で示します。「感動」「ショック」といった一般的な言葉で検索してみて下さい。人々の関心の移り変わりを感じていただけると思います。
日付 | 順位 | 頻度 | キーワード | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018/03/26 | 3 | 83 | 三ツ | 川崎選手 | 新球場 | 日本ハム | 全播磨硬式野球団 | |||||||||||||||||||||||||
2018/04/30 | 2 | 83 | マリナーズ | イチロー | 補佐 | イチロー選手 | 出場 | |||||||||||||||||||||||||
2018/06/11 | 5 | 71 | 伊豆少年野球団 | 中田賢一 | 12球団 | 追加練習日程 | 株主総会 | |||||||||||||||||||||||||
2018/06/25 | 8 | 61 | 推定勝利数 | 各球団 | 投手力 | 勝率 | 石川駿 | |||||||||||||||||||||||||
2018/07/09 | 7 | 61 | 柿澤容疑者 | 5球団 | 木 | 広島 | 選択権行使明言 | |||||||||||||||||||||||||
2018/07/23 | 6 | 65 | 球団撤退 | アスレチックス | NPB球団 | 近藤 | 2球団 | |||||||||||||||||||||||||
2018/08/13 | 10 | 51 | 某球団 | 10月11日 | 友永 | CS | 順位 | |||||||||||||||||||||||||
2018/09/10 | 9 | 57 | 友永 | 来日1年 | ソト | 30号 | 来季 | |||||||||||||||||||||||||
2018/09/24 | 1 | 97 | 5球団 | 3連覇 | リーグ3連覇 | セ・リーグ | 広島 | |||||||||||||||||||||||||
2018/10/22 | 4 | 71 | 指名 | ドラフト | 獲得 | 競合 | 大阪桐蔭 |
エントリー数のグラフ、その上位10位のピークと、表が対応しています。
表の見出しクリックで、日付/エントリー数(順位)でソートすることができます。
表の下の「各時期共通のキーワード」は、過去1年間という期間での検索語と共に語られた語、つまり、「常に検索語と共に語られている」ともいえる語です。
上位10週のキーワードは、各週の関連語から共通キーワードを除外していますので、おおよそ「検索語に関するその週に特徴的な話題のキーワード」が表示されることになります。各週のキーワードをクリックすると、詳細ページ画面に遷移し、その時期の話題の詳細を見ることができます。また、共通キーワードをクリックすると、その語をきざし的フォークソノミーで再検索します。
なお、過去53週においてブログでの書き込みがあった週が10週に満たない場合や、書き込みがあってもその週のエントリー数が所定の数に満たない場合は、10位まで表示されません(共通キーワードしか表示されないケースもあります)。